最新ニュース・まとめ(1,670 ページ目) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最新ニュース(1,670 ページ目)

ツール・ド・フランス第9ステージはピレネー山脈へ 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第9ステージはピレネー山脈へ

 世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは大会9日目となる7月13日に、いよいよ前半戦の勝負どころであるピレネー山脈の山岳ステージに突入した。

ツール・ド・フランスでチームコロンビアが大活躍 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランスでチームコロンビアが大活躍

 ツール・ド・フランスは8日目を終わって、アメリカのチームコロンビアが区間2勝と2種類のリーダージャージを確保して大活躍だ。同チームは大会開幕直前まで、スポンサー名なしの「ハイロード」という運営会社名で走っていたチーム。

ツール・ド・フランス第8Sでカベンディッシュ2勝目 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第8Sでカベンディッシュ2勝目

 ツール・ド・フランスは7月12日に、フィジェアからトゥールーズまでの172.5kmで第8ステージを行い、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)が第5ステージに続く区間2勝目を飾った。
 チームメートで総合1位のキム・キルシェン(30=ルクセンブ

みちのくステージinいわて1st、男子高校生Vは大中 画像
バックナンバー

みちのくステージinいわて1st、男子高校生Vは大中

 2008みちのくステージinいわての第1ステージが7月11日、岩手県の八幡平で行われ、男子高校生の部で大中巧基が優勝した。

みちのくステージinいわて1st、女子優勝は豊岡英子 画像
バックナンバー

みちのくステージinいわて1st、女子優勝は豊岡英子

 2008みちのくステージinいわての第1ステージが7月11日、岩手県の八幡平で行われ、女子の部で豊岡英子が優勝した。

ツール・ド・フランス第8Sは序盤最後の平坦コース 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第8Sは序盤最後の平坦コース

 第95回ツール・ド・フランスは7月12日、第8ステージのスタート地点であるフィジェアを170選手がスタートした。この日はコース序盤に4つの丘陵地があるものの、後半はトゥールーズ周辺の大平原を走る。

2008年ジュニア世界選手権大会が12日に南アで開幕 画像
バックナンバー

2008年ジュニア世界選手権大会が12日に南アで開幕

 2008年ジュニア世界選手権大会は南アフリカ共和国・ケープタウンで7月12日に開幕。大会は7月20日まで8日間の日程で行われる。

滝澤正光、引退のあいさつが18日に松戸競輪場で実施 画像
バックナンバー

滝澤正光、引退のあいさつが18日に松戸競輪場で実施

 08年6月27日に現役引退を発表した競輪界のグランドスラマー・滝澤正光の引退あいさつが7月18日、松戸競輪場で行われる。
 

ツール・ド・フランスでベルトランがドーピング違反 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランスでベルトランがドーピング違反

 ツール・ド・フランス第7ステージが行われた7月11日の夜に、スペインのマヌエル・ベルトラン(37=リクイガス)がドーピング違反で失格になったことが明らかになった。大会初日の検査で禁止薬物が検出されたことが、フランス・アンチドーピング機構から発表されたため

キルシェンがツール・ド・フランス第7Sで首位を死守 画像
バックナンバー

キルシェンがツール・ド・フランス第7Sで首位を死守

 7月11日にツール・ド・フランス第7ステージで、前日に総合1位に躍り出たキム・キルシェン(30=ルクセンブルク、チームコロンビア)は他の有力選手と同じ2位集団でゴールしてマイヨジョーヌを守った。

ツール・ド・フランス第7Sはサンチェスがステージ優勝 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第7Sはサンチェスがステージ優勝

 ツール・ド・フランスは7月11日、ブリウドからオリヤックまでの159kmで第7ステージが行われ、スペインのルイスレオン・サンチェス(24=ケスデパーニュ)が初優勝。総合1位のキム・キルシェン(30=ルクセンブルク、チームコロンビア)は他の有力選手と同じ2位集団で

ツール・ド・フランス第7ステージは中央山塊での戦い 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第7ステージは中央山塊での戦い

 第95回ツール・ド・フランスは7月11日、第7ステージのスタート地点であるブリウドを176選手がスタートした。この日は中央山塊の5つの山岳ポイントが待ち構える159kmのコースとなる。

MTBの祭典、カクタスカップのレポート公開! 画像
バックナンバー

MTBの祭典、カクタスカップのレポート公開!

マウンテンバイカーのお祭り、「カクタスカップ」のイベントレポートを公開しました。
さらに、新連載「サイクルライフをもっと楽しむアイテム! Vol.1」も同時アップ!

インプレ最新号にコラテック・RTカーボンが登場! 画像
バックナンバー

インプレ最新号にコラテック・RTカーボンが登場!

「安井行生のロードバイク徹底インプレッション」のvol.23を公開しました!今回登場するバイクは、国内のトッププロチーム「マトリックス・パワータグ・コラテック」が使用するコラテック・RTカーボン。

ツール・ド・フランス特集にチームリストを追加! 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス特集にチームリストを追加!

いよいよ開幕した世界最大のロードレース、ツール・ド・フランス。サイクルスタイルのツール・ド・フランス特集にチームリストを追加しました。

ツール・ド・フランス6日目はキルシェンが総合1位に 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス6日目はキルシェンが総合1位に

 ツール・ド・フランスは7月10日、エグランドからシュペールベスまでの195.5kmで第6ステージが行われ、イタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が初優勝した。マイヨジョーヌのシュテファン・シューマッハー(26=ドイツ、ゲロル

ツール・ド・フランス第6Sでリッコがステージ優勝 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第6Sでリッコがステージ優勝

 ツール・ド・フランスは7月10日、エグランドからシュペールベスまでの195.5kmで第6ステージが行われ、イタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が初優勝した。

CSC5時間耐久チームロードレース大会は11日締め切り 画像
バックナンバー

CSC5時間耐久チームロードレース大会は11日締め切り

 7月26日に開催される第11回CSC5時間耐久チームサイクルロードレース大会は、7月11日に参加者の募集が締め切りになる。

ツール・ド・フランスは6日目で山岳ステージに突入 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランスは6日目で山岳ステージに突入

 ツール・ド・フランスは7月10日、エグランド~シュペールベス間の第6ステージに突入した。舞台は中央山塊に突入し、この日のゴールであるスキーリゾートのシュペールベスはゴール手前1.5kmから平均勾配10%の激坂が待ち構える。総合成績が大きく変動することが予想さ

アルプスやピレネーを駆ける「上りに強い自転車」特集 画像
バックナンバー

アルプスやピレネーを駆ける「上りに強い自転車」特集

 超軽量で高剛性誇る山岳に強い自転車を「最強!世界の自転車大図鑑」からピックアップし、ズラリと並べた「上りに強い自転車」が公開されました。

ツール・ド・フランス第5Sはカベンディッシュが優勝 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第5Sはカベンディッシュが優勝

 ツール・ド・フランス第5ステージは7月9日、ショレからシャトールーまで、今年の最長距離となる232kmを走り、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)がゴール勝負を制して初優勝。総合成績では前日首位に立ったドイツのシュテファン・シューマッ

日本人レーサーがツール・ド・フランスのコースを快走 画像
バックナンバー

日本人レーサーがツール・ド・フランスのコースを快走

 7月9日にショレ~シャトールー間で開催されたツール・ド・フランスの第5ステージで、日本のサイクリストたちがクローズドされたコースを走った。3日前にツール・ド・フランスの一般参加レース、エタップ・デュ・ツールに参加した日本人選手たちで、この日はピレネー山

NHK教育テレビが女性初心者向け自転車番組を放送 画像
バックナンバー

NHK教育テレビが女性初心者向け自転車番組を放送

NHK教育テレビは、女性初心者をターゲットにしたレクチャー番組「自転車の国の王子様」を放送することを決定した。

ツール第4Sを制したシューマッハーがマイヨジョーヌ 画像
バックナンバー

ツール第4Sを制したシューマッハーがマイヨジョーヌ

 ツール・ド・フランスは7月8日、ショレで第4ステージとして29.5kmの個人タイムトライアルを行い、ドイツのシュテファン・シューマッハー(26=ゲロルシュタイナー)が35分44秒のトップタイムで優勝。平均時速は49.533km。シューマッハーは総合成績でも首位に立ち、初

片山右京がエタップ・デュ・ツールで日本人最高の284位 画像
バックナンバー

片山右京がエタップ・デュ・ツールで日本人最高の284位

 ツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レース、エタップ・デュ・ツールが7月6日にフランスのポーからオタカムに至る距離165kmの山岳コースで行われ、元F1レーサーの片山右京(45)が日本人最高位となる284位でゴールした。参加者はおよそ8,500人。所要時間は6時

ツール第3Sは22歳のフェイユーがマイヨジョーヌ 画像
バックナンバー

ツール第3Sは22歳のフェイユーがマイヨジョーヌ

 ツール・ド・フランスは7月7日、サンマロからナントまでの208kmで第3ステージが行われ、フランスのサミュエル・デュムラン(27=コフィディス)が4選手による競り合いを制して初優勝した。総合成績では同タイムの区間3位でゴールしたフランスのロマン・フェイユー(22

ツール・ド・フランス第2Sはヒュースホウトが優勝 画像
バックナンバー

ツール・ド・フランス第2Sはヒュースホウトが優勝

 ツール・ド・フランスは7月6日、ブルターニュ半島のオレからサンブリューまでの164.5kmで第2ステージを行い、ノルウェーのトール・ヒュースホウト(30=クレディアグリコル)がゴールスプリントを制して6度目のステージ優勝を飾った。前日に総合1位に立ったスペインの

沖美穂が5日開幕のジロ・デ・イタリアをスタート 画像
バックナンバー

沖美穂が5日開幕のジロ・デ・イタリアをスタート

 3大会連続のオリンピックとなる北京五輪に自転車選手としての集大成として挑む沖美穂(34=メニキーニ)が、7月5日に開幕したジロ・デ・イタリアをスタートした。大会は初日のプロローグと8区間による全9日間で、13日に終幕する。

片山右京がツール・ド・フランス一般レースに参戦 画像
バックナンバー

片山右京がツール・ド・フランス一般レースに参戦

 元F1レーサーの片山右京(45)が7月6日にフランスのピレネー山中で開催されるエタップ・デュ・ツールをスタートした。同大会はツール・ド・フランスの1区間を走る一般参加レースで、右京はF1で4度の総合優勝を成し遂げたアラン・プロストとポールポジションからスター

ガーミンがジャージ刷新でツール・ド・フランス参戦 画像
バックナンバー

ガーミンがジャージ刷新でツール・ド・フランス参戦

 ガーミン・チポレが日本のパールイズミ製ジャージを着用してツール・ド・フランスに初登場した。スリップストリームという登録名でシーズンインしたプロコンチネンタルチームは、ツール・ド・フランス直前にGPS通信機器メーカーのガーミンをスポンサーに迎え、ニュー

ツール初日はバルベルデが制してマイヨジョーヌ獲得 画像
バックナンバー

ツール初日はバルベルデが制してマイヨジョーヌ獲得

 世界最大の自転車レース、第95回ツール・ド・フランスが7月5日にブルターニュ半島で開幕し、ブレストからプリュムレックまでの距離197.5kmで行われた第1ステージでスペインのアレハンドロ・バルベルデ(28=ケスデパーニュ)が3年ぶり2度目の区間優勝を果たした。バル

チーム ガーミン・チボレ 画像
スポーツ

チーム ガーミン・チボレ

本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録

コフィディスルクレディパルテレフォン(フランス) 画像
スポーツ

コフィディスルクレディパルテレフォン(フランス)

コフィディス ルクレディパルテレフォン
COFIDIS, LE CREDIT PAR TELEPHONE(フランス)
チーム公式サイト: http://www.equipe-cofidis.com/
スポンサー:
コフィディス ルクレディパルテレフォン(信販会社)
バイク:Time
コンポーネント:Campagnolo

サウニエルドゥバル・スコット(スペイン) 画像
スポーツ

サウニエルドゥバル・スコット(スペイン)

サウニエルドゥバル・スコット
SAUNIER DUVAL-SCOTT(スペイン)

フランセーズデジュ(フランス) 画像
スポーツ

フランセーズデジュ(フランス)

フランセーズデジュ
FRANCAISE DES JEUX(フランス)

チームミルラム(ドイツ) 画像
スポーツ

チームミルラム(ドイツ)

シランス・ロット
SILENCE-LOTTO(ベルギー)

ブイグテレコム(フランス) 画像
スポーツ

ブイグテレコム(フランス)

ブイグテレコム
BOUYGUES TELECOM(フランス)

ラボバンク(オランダ) 画像
スポーツ

ラボバンク(オランダ)

ラボバンク
RABOBANK(オランダ)

アグリテュベル(フランス) 画像
スポーツ

アグリテュベル(フランス)

アグリテュベル
AGRITUBEL(フランス)

ゲロルシュタイナー(ドイツ) 画像
スポーツ

ゲロルシュタイナー(ドイツ)

ゲロルシュタイナー
GEROLSTEINER(ドイツ)

page top